たゆまない、鮮度・肉質・食味の追求。株式会社伊藤商店

仕入れのご質問・ご相談はお気軽に!! TEL0475-25-0829 受付時間/9:00〜17:00(土日・祝祭日除く)
ヤフーショッピング
井東商店、100年の歴史

井東商店、100年の歴史

おかげさまで、100周年。
井東商店は、これからもたゆまずに鮮度、肉質、食味を追求し、皆様に信頼される存在であり続けます。

1924年
大正13年

5月

東京府下谷区北稲荷町72番地において初代社長・井桁東作が創業。

1950年
昭和25年

12月

資本金100万円にて株式会社井東商店設立。
千葉県長生郡長生村に出張所設立。県下の家畜を集荷。

1959年
昭和34年

8月

資本金400万円に増資。

11月

千葉県茂原市に支店を設立。県下家畜の集荷拡大、と殺業務を開始。
本社および食肉店向けに枝肉の卸業を開設。

12月

東京都豊島区に小売実験店を開設。

1960年
昭和35年

12月

国鉄茂原駅前に姉妹店「レストランいとう」をオープン。

1966年
昭和41年

11月

茂原市高師に工場用地6,000m2を買収。
作業場、冷凍冷蔵庫600m2(急速冷凍-45℃)を建設。

1967年
昭和42年

11月

マザー牧場(株)房総農場より種豚70種70頭あまりを購入し、茂原市北塚に種豚場を建設。

1972年
昭和47年

11月

食品部、カット工場323m2、冷蔵庫161m2を増設。

1973年
昭和48年

4月

千葉市問屋町卸団地に千葉営業所を開設。ホテル、レストラン、業務用卸を主体に営業開始。

1975年
昭和50年

8月25日

「焼肉レストランいとう」を新築OPEN

1977年
昭和52年

3月

茂原工場内で毎週土日および祝日に「びっくり市」を開設。

8月

敷地を15,000m2に拡張し、びっくり市売り場430m2及び2,150m2の鉄骨・スレート葺きの売り場を新設。テナント30社の入店と青果、鮮魚を取り扱う総合市場となる。

11月

茂原商業団地内に加工工場を開設。新商品の開発に取り組み、焼肉その他各種のタレ、馬刺し、牛刺し、牛たたきなどを商品化。

1986年
昭和61年

4月

レトルト工場(製造能力:日産800kg)を建設し、新商品の開発および製造・販売を開始する。

1987年
昭和62年

4月

全国食肉事業協同組合連合会を通じ、レトルト食品(ビーフシチュー、タンシチュー、馬の油など)の全国販売を開始。

1992年
平成4年

7月

茂原市小林に最新鋭設備を導入した食肉カット処理・加工・流通の一貫した茂原食肉センター(敷地3,793m2・建物1,400m2)を建設。
枝肉のカット処理能力は1日あたり牛20頭。豚100頭。

1996年
平成8年

2月

当社オリジナル商品「スモーキーマッスル」の全国発売開始。
千葉県産優良推奨商品の指定を受ける。

1998年
平成10年

2月

びっくり市跡地に井東ビルを建設。メインテナントとして「ラオックス」入店。

2006年
平成18年

5月

千葉営業所を問屋町敷地内に移転。

9月

コンピューター制御の最新式レトルト釜を設置。

2007年
平成19年

10月

千葉営業所において、加工食品受注増加に伴い食品加工室を拡張及びウォークイン冷蔵庫を増設。

11月

資本金3,000万円に増資。

2008年
平成20年

9月

千葉営業所において、業務拡張に伴いパネルユニット方式冷蔵庫を増設。

2009年
平成21年

2月

資本金5,000万円に増資。

2月

井東商店ホームページを開設。インターネットによる商品の販売活動を開始。

2012年
平成24年

5月

井東ビルのメインテナントとして「ヤマダ電機」入店。

2013年
平成25年

9月

千葉営業所を茂原食肉センターに統合。